2023年01月19日

いろいろ

知らぬ間にもう1月も半ば過ぎ。
なにかとバタバタしておりました。
1月8日娘の成人式がありました。
とりあえずここまで成長してくれて感謝でした。
1月9日数学オリンピック予選。
まあまあ出来たみたい。
1月14日15日共通テスト同日模試。
数ⅠA98点、数ⅡB100点ですと。
でも他が何やらミスが多く、イマイチ。
あと1年でレベルアップ目指してほしい。
1月17日数オリ予選結果発表。
順当に通過。9完できてたときいていたので、
そんなに心配もせずに安心して、発表を迎えた。
今回ボーダーがなんと8。
高すぎる。ボーダー8なんて過去見た記憶ない。
年々レベルが上がっているように感じる。
毎年思うが本当に計算ミスが命取りなのよ。
やっぱり大事な時に計算ミスをしないということも含めて
才能だと感じる。
2月11日が本選。
息子にとっては小5のジュニア算数オリンピックからの
競技数学人生。どっぷりハマって7年間必死に頑張ってきたと思う。
今回が最後のチャンス。
いつも本選まではいけるのに、そこから先が行けなくて、悔しい思いをしてきた。
7年間の集大成。悔いのないように闘ってこい。


同じカテゴリー(高校2年)の記事
 定期考査中 (2022-12-11 21:59)
 科学の甲子園優勝 (2022-11-30 20:24)
 1ヶ月ぶり (2022-10-07 16:36)
 文化祭 (2022-09-28 18:05)
 それぞれの夏休み終了 (2022-09-05 18:47)
 イートンサマースクール (2022-08-18 18:32)

Posted by ひーちゃん at 22:03│Comments(0)高校2年
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。